ぴろっしーです。
今朝は、北浜海岸へ。
いつもランニングやサーフ釣りで大変お世話になっている海岸です。
きれいな貝殻や砂浜が好きで、何度も通っています。
しかし、目に留まるものが、、
それは、「ごみ」。
最近、ゴミとよく目が合います。
それを見て気持ちがよくなるわけないじゃないですか。
また、見つけたゴミをスルーしてしまったら、、さらに気持ちよくないですよね??
ていうことで、今までゴミ達をスルーしてきた自分を清算する意味も込めて、、、
ゴミ拾いを始めました。
やり始めて20分。
早くも30Lの袋がパンパンに。
スーパーでたまに見かける袋詰めみたいに、
我を忘れて、熱が入る。。。笑
もともと収集癖のある自分にはゴミ拾いは適性があるようです。。
ゴミ拾いは最高の趣味なのでは????
↓やってみて気付いたこと↓
① やった実績が目でわかる
⇒達成感がすごい。楽しい。夢中になれる。
外国のゴミやエッチなゴミを見つけるとなんか嬉しい。なんか得した気分になれる。
② 地域・他者貢献
⇒美化が保たれる。自分も他人もうれしい。
誰か(地球・人)のために行動することで、
自分が社会共同体の一部であることを実感できる。
③ ごみ・環境問題に敏感になる
⇒SAVE THE EARTH
これらが、いい感じのサイクルをつくり、メリットしかないような気がする。。
今後とも、続けます。
平気でポイ捨てする人は、やがて自身がゴミとなり、
私の手によって捨てられてしまうので気を付けてください。
ではでは~~
